ファッションはシステム!シイナ塾

「俺センスないから…」と思ってるアナタ!オシャレに必要なのはセンスではなくシステムを知る事です!おしゃれに見えるためのシステムやモテるためのノウハウを発信しています。

※当サイトの各ページには広告が含まれています

ファッションはシステム!シイナ塾

ミニマリストにもおすすめ!少ない服で着回し出来るおすすめメンズファッション!脱マネキン買い

クローゼット

 

こんまりさんのときめくお片付けだったり、ミニマリストが流行している昨今ですが、服の量が多いのに着る服がないと思っている人、多くないですか?

 

服の量を極限まで減らして白と黒だけにすればOKなんて寂しいなぁ、ファッション自体は楽しみたいけど、うまく着まわせない…

という人や、いつも店頭のマネキンのまま買ってしまってその組み合わせでしか着れない、着回しが出来ないと思っている方!

今回はそんな方に、少ない服でも着回しが出来るようになる、とっておきの方法を伝授します。

 

 

 

結論から言うと、自分のパーソナルカラーと骨格タイプを知るべし!

 

最初に結論から言いましたが、それが出来ないとはじまりません。

自分の事を客観的に見るって難しいので、男性OKのサロンでプロに診断してもらうか、間違っててもいいから自己診断で…という人は自己診断をしてみてください。

(その際は自分が思う方ではなく、人から間接的に言われる方を選んでくださいね。

例:自分では茶髪が似合うと思うけど人には黒髪が似合うとよく言われるなら黒が似合う、というように)

意外と好きな色を選んじゃって自分を客観視するのって相当難しいんだよね。

 

骨格診断について書いた記事はこちら

なぜかだらしなく見えてしまう!体型別NG服装【モテ男の清潔感の出し方~5m編②】

 

パーソナルカラー診断について書いた記事はこちら

男性芸能人から学ぶパーソナルカラー!オシャレな男は皆知っている

 

自己診断したい場合はこのようなサイトを参照してください。(出来るだけわかりやすく書かれているサイトを選びました)

「男の骨格診断」でメンズファッションを分析!俺の「骨格」に似合う服って? – Men'sJOKER PREMIUM | メンズファッション雑誌

 

パーソナルカラー診断 自分に似合う色の見つけ方~男性編~ - Dcollection

 

プロに診断してもらいたい人は

「骨格診断 男 〇〇(地名)」とか

「パーソナルカラー診断 男 〇〇(地名)」で検索してください。

女性の方がマンションの一室でやっている事が多いので男性はNGの場合が多いためその点はちゃんとチェックしてくださいね。

 

パーソナルカラー通りの色の服しか買わなければ色合わせに悩まない!

 

例えば、パーソナルカラーがブルーベース夏だとしましょう。

似合う色はこんな色です。

 

ブルーベース夏のカラーチャート

 

この中で、ベーシックカラーとして似合う色は、ネイビー、真っ白までいかない白、チャコールグレー、グレー、グレージュです。

(ココア色もありますが見分け方の難易度が高いので省きます)

あとは同じブルーベースの黒と白もOKと思って良いと思います。

この、白、黒、ネイビー、グレー、グレージュの中で好きな色のボトムスをまず購入します。

 

そしてトップスは上記にあるような青みがかったくすみ色(紫陽花っぽいさわやかな色)やベーシックカラーを選びます。

 

例えば、ボトムスにネイビーを選んだとします。

トップスは上記のようなローズピンク系、紫系、水色系…のような色ものでもあいますし、もちろんベーシックな白、グレー、グレージュでもあいます。

色ものと色ものを上下で組み合わせるのは厳しいですが、ボトムスはベーシックカラーしか履かないと決めておけば、トップスはパーソナルカラー内の色であればなんでもあわせられます。

 

例えばブルーベース夏なのに、イエローベースの色である黄みの強めのベージュのパンツを持っていたとします。

トップスはどうしましょう。

白と黒位ならなんとかあわせられるけれど、でもやっぱり黄みブラウンやカーキの方がそのパンツにはあいますよね。

そういうのは思い切って捨ててしまえばいいんです。

あわせにくい、着まわしにくいものってどうせ着る機会も少ないので。

 

骨格診断通りの服しか買わなければ上下の服バランスに悩まない!

 

そして骨格診断の結果がストレートだとしましょう。

ストレートの服選びで大切なのはこのあたり

  • 着丈はすごく短いかおしりが隠れる位長いかのどちらか
  • 首回りが大きくあいているかピッタリしたタートルかどちらか
  • シンプルできれいめであること
  • サイズはジャストサイズ

こんな感じ。

 

上記のパーソナルカラーとあわせて骨格のこのあたりも一緒に気にして服を選んでください。

 

例えばボトムスは黒のスキニー、ネイビーのキレイめアンクルパンツ、グレーの細身きれいめパンツ。

トップスは首回りのあいたジャストサイズ白T、紫T、水色のシャツ、白のタンク、黒のタンク、ローズピンクのロングカーデを選んだとしましょう。

(あえてトップスは色もの多めに攻め気味にしました)

 

これね、いくらでも、何パターンもあわせられるんですよ。

黒スキニーをボトムスに選んだ場合、白T一枚でもその上にローズピンクのカーデを羽織っても水色シャツを羽織ってもOK。

もちろん水色シャツ一枚でも黒タンクの上に羽織ってもOK。

紫T一枚でもその下に白タンクレイヤードしてもOK。

 

ネイビーのパンツをボトムスに選んだ場合も上に同じく。

 

グレーの場合はちょっと色が薄くなるので、白T一枚だとぼやけるから黒タンクでレイヤード(カーデもシャツも重ね着OK)、紫Tなら白タンクレイヤード、その他は上に同じく。

 

もうこのボトムスの時はこのトップスしか着れない、このトップスの時はこのボトムスしか履けないって事なくなるよ。

 

おまけに、ストレートには似合わないビッグシルエットのTシャツがまぎれていたとしましょう。

もうそれは似合わない上にそれ一枚をスキニーあたりとあわせるしかなくなります。

 

上にシャツをはおりたくても、ビッグシルエットのTシャツにはビッグシルエットのシャツしか羽織れません。

なぜなら腕まわりの開きが違うから。

一度羽織ってみるとわかります。

袖のあたりに布があまってもぞもぞして無理~!!

 

というわけでそういう仲間外れの服はたとえ似合わないとわかってて一目ぼれして買ったとしても着回しがきかないので着なくなります。

仲間はずれの服をコーディネートに混ぜ込むと、他人から見て「よくわからないけどなんかダサい」「なんか変」になりがちです。

 

服をたくさんもちたくないミニマリストの人にもおすすめだよ

 

ミニマリストさんって、どうしても少ない数での着回しを考えて白か黒しか着なくなる人って多いと思うんですが、別に好きでやっているならなんの問題もないと思うんです。

ただ、おしゃれを楽しみたい、でも服が増えるのはイヤだ!という人は上記を参考に、自身のパーソナルカラーと骨格タイプから外れる服を買わないようにすればおのずとどの組み合わせでも問題なく着られるのでおすすめです。

 

プロに診断してもらう際はお金もかかりますし、ちゃんと知識のある人に診断してもらわないと誤診の可能性もありますので、口コミや公式サイトで意味のわからない記述がないかをよく確認してから選ぶようにしてくださいね♡

 

というわけでまた次回~

 

 

参考になった方はクリックで応援お願いします♪

にほんブログ村 恋愛ブログ モテ男へ
にほんブログ村